年賀状に使う”味のある文字”に苦戦
公開日:
Blog
こんにちは。
さなの森のSANAです。
さて、やっとこ年賀状に手をつけ出しました。
まずは書体。。。
昨年も手書き文字を入れたので今年もと思い、久しぶりに筆を持ちました。
いつも漫画用インクと面相筆で文字は書いてます。
“書く”というより描いてます(笑)
いい感じの文字の形になるように描いていい感じの形にまとまったらそれを使用してます( ´ ▽ ` )
しかし、いい感じの文字を描きあげるまでに時間がかかります(^◇^;)
書道家の人はすごいですねー。
関連記事
-
-
ありがとうございました。
八王子アートムーチョ、1日目閉店させて頂きました。 1年ぶりの出店でしたが昨年の出店を覚えてくださ
-
-
はむら夏まつりにてアートパネルの展示中止のお知らせ
こんにちは。 さなの森のSANAです。 はむら夏まつりでのさなの森アートパネルの展示イベントです
-
-
赤さん初節句、折り紙兜の巻
5月5日は赤さんの初節句でした。 子供の日だし男の子なので兜を作って被せたく、さっそく作成…
-
-
京都伝統工芸品×さなの森
京都の伝統工芸の技から生まれたカラフルで楽しい雑貨たち。海外から見た日本をテーマに再構築した
-
-
羽村市産業祭の巨大パネル
羽村市産業祭にて展示されております。 外で展示されるとまた凄いですね〜。 ふれあい動物園