公開日:
Blog
立山にて、天然記念物のライチョウとあわよくばオコジョを探しに行く旅へ行ってきました。
ライチョウとは高山に生息する鳥です。
登山当日の天気は雨。
歩くのはちょっと大変なのですが、ライチョウにとっては良い天気!
天敵に狙われにくい雨や霧の日に動きが活発になるそうです。
雷の日にも元気に活動するから雷鳥と呼ばれてるとかなんとか。
霧の中で探すのは大変だったのですが、
餌を探してウロウロ歩いました(^ ^)
可愛い!!
険しい山で暮らすためか他の鳥より足が大きいですねー(^ ^)
雪の上でもしっかり歩けそうです。
その日、私は運が良く2回(計5羽)の雷鳥と遭遇できました\(^o^)/
山小屋で一泊し、次の日は晴天に!
天気がよくなったのでオコジョも探したのですが、オコジョは警戒心がとてもある生き物で現地の方でもめったに見られないそうなので会えませんでした。
天気のいい立山は紅葉が始まっていてとても綺麗でした(^ ^)
また貴重な体験をする事ができました!
関連記事
-
-
息子、ノロウイルスで入院してました
こんにちは。久しぶりの更新です。 息子のカイちゃんがノロウイルスからの胃腸炎にて入院をしていま
-
-
夏休みをしてきました
お盆という事で夏休みをしてきました。 ちょっと観光で武家屋敷へ。 武家
-
-
オケラの体。赤さん、リスのモビールと戦う。
突然、オケラってどんな体してるんだ?!と疑問に思い落書き。 仕事中だったのでスマホでシャッと画像見
-
-
井の頭公園100歳記念ウィーク無事に終了いたしました。
吉祥寺井の頭公園100歳記念ウィーク、さなの森プチ個展ブース無事に終了いたしました。 お越し下さっ
-
-
あこがれ夢広場 特別講師
お久しぶりです。 妊娠6ヶ月になりお腹もだいぶ出てきたさなの森のSANAです。 先日、羽村市にあ