秋川で鮎釣りしてきました
公開日:
Blog
アートマーケッツをお休みして自然と触れ合いながら鮎釣りへ。
鮎釣りで使う竿の長さはなんと9m!
とっても長いですよね。
風に吹かれるとすごい重さになります。
鮎の釣り方は「友釣り」という釣り方で行います。最初に一匹、囮の鮎を竿に付けて泳がせます(既に一匹釣れているような状態)
囮鮎の尻尾の方には鉤針のような針が付いていて鮎と囮鮎がぶつかったりすると鉤針が鮎の体に掛かる仕組みです。
(鮎は大人になると苔を食べ出すので餌釣りができないんです)
友釣り、面白い釣り方ですよね。
さっそく私も釣り開始!
昼間はとっても暑かったのですが川に足が浸かっているので気持ちいい〜。
2時間程釣りました。
まだまだ素人なので釣れた瞬間がよくわからない時も時折。笑
釣果は2時間程で五匹!
釣れた時はとっても嬉しいですね〜。
鮎釣りは他の魚の餌釣りより難しいですが、やってみると面白いです(^○^)
関連記事
-
-
さなの森出店予定日 / さなの森への問合せについて
さなの森出店予定日は ホームページの「Calendar」へ掲載いたします。 そちら
-
-
さなの森 壁紙ダウンロード
1. お花と猫 2.キノコの傘 3.ナマケモノ 4.いつもありがとう 5.お茶会 6.ベビ
-
-
二科展デザイン部 入選 (国立新美術館)
9月3日〜9月15日(9日休館) 六本木・国立新美術館 二科展デザイン部にて2作品入
-
-
24日、アートマーケッツさなの森店、雨の為中止に致します
おはようございます。 さなの森のSANAです。 本日、吉祥寺井の頭公園アートマーケッツさなの森店
-
-
オーダー絵、いろんな動物
オーダー絵の一部。 色々な動物をお子さんに教えたいからとたくさんの動物をオーダーされています。
-
-
明日は吉祥寺井の頭公園100祭
明日は吉祥寺井の頭公園アートマーケッツ100祭2日目ですね。 さなの森も久しぶりに出店しまーす!
- PREV
- 浅草展示に向けて搬入
- NEXT
- 浅草アミューズミュージアムにて展示されてます。十二支